小児矯正は1期治療と2期治療に分けることができ、1期治療は4~5歳の乳歯だけの時期から11歳くらいまでの永久歯と乳歯が混在している時期までの期間です。まだ小さく柔軟なお子様のあごの成長を促進または抑制することによってバランスを整えることが目標です。 2期治療は生えそろった永久歯全体の噛み合わせを整えるための治療です。1期治療ではあごの骨のバランスや大きさを整える骨格矯正で、いわば土台を整えるのを主目的としています。2期治療はすべての永久歯の位置を整えるため本格的矯正装置による治療です。
小児期に矯正治療を行うと顎の成長を助け、顔立ちや発音などに好影響を与えます。また、成人矯正に比べると治療期間が短くて済み、費用の面でも最小限に抑えることができます。
最近では大人の方でも矯正治療を始められる方が増えています。矯正治療の技術が高くなり、歯を抜かないで治療できるケースも増えましたが、早期治療に比べて歯を抜く可能性は高くなります。
しかし、歯茎がしっかりしており歯周病や虫歯に問題がなければ何歳からでも矯正治療は可能です。
成人になってからの矯正治療の場合、外見上、矯正装置をつけることで矯正に踏み切れない方も多い様です。そのような場合はクリアブラケットと呼ばれる矯正装置を使用し、心理的な負担を軽減して治療ができます。ブラケットが透明な素材で出来ているため、メタルブラケットより目立たず、審美性に優れています。
治療手順 | 解説 |
---|---|
①検査・カウンセリング | 実際に口の中を観察し、歯並びや嚙み合わせ、顎の関節の状態、虫歯や歯周病の有無などをチェックします、歯茎の中の骨の状態を見るためレントゲン写真撮影 |
② 事前装着 | 歯の状態に問題がなければそのまま矯正装置を装着していきますが、虫歯や歯周病など問題がある方は事前に治療が必要になってきます。 |
③ 装備装着 | 装置の装着をおこないます。 装着には、通常30分から1時間程度かかります。また装着中に、虫歯等の違う歯の病気になってしまっては意味が無いので、正しいブラッシング法等の指導も行います。 |
④ 装備の調整 | 矯正装置の装着期間は一般的に1年から3年といわれています(装置の種類、装着期間は症状によって異なります)。その間の期間、ワイヤーの調整や装置の交換等を定期的におこないます。月一回程度のペースで通院していただきます。また、矯正期間中の虫歯予防のため、口腔内清掃もおこないます。 |
⑤ 保定装置装着 | 患者様が満足いく状態になりましたら装置(ブラケット)を撤去します。 装置を外してそのままでは、歯はもとの位置に戻ろうとします。安定するまで、保定装置(リテーナー)といわれる取り外し式の装置(場合によっては固定式)を一定期間使用していただきます。 この保定期間が終了すれば、矯正治療は終了です。 |
治療手順 | 解説 |
---|---|
STEP1 | 初診(所要時間10分〜20分) 矯正治療が必要であれば矯正治療の概要を知ってもらう為のお話 |
STEP2 | 精密検査(所要時間30分) 歯型・レントゲン・写真をとり一歩踏み込んだ検査する |
STEP3 | 診断(所要時間20分〜30分) 治療計画及び費用を説明するお話 |
STEP4 | 矯正治療開始(所要時間15〜60分) 装置作製の為の準備または装置装着 |
STEP5 | 歯の移動&定期通院(1〜3ヶ月に一度) 矯正装置を装着すると、成人矯正ではおよそ1〜2ヶ月に1度、小児矯正では1~3カ月に1度のペースで来院していただきます。個人差はありますが、成人矯正でも小児矯正でもトータル2〜3年間ぐらいが標準です。 ただし、小児矯正の場合、顎の成長や歯の生え変わりのスピードにより治療期間が 長くなることがあり、成人矯正の場合、治療期間は患者様の顔の骨格や歯並びの難 易度によって変わる可能性があります。 治療内容にもよりますが、1回の処置はおおよそ15分〜60分程度です。 分からない点があれば、その都度お応えしますので、遠慮なくご相談ください。 |
STEP6 | 保定期間(3〜6ヶ月に一度) 成人矯正において歯を動かす治療終了後キレイな歯並びの位置をキープするに歯型をとって取り外し可能な保定装置(リテーナー)を作製します。これは歯が昔の歯並びに戻ろうとするからです。保定期間は2年間ぐらいが標準です。 |
※治療期間は虫歯の状況、本数、治療方法によって治療期間は変わってきます。
※矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。
1. マルチブラケット装置
・ 表側(唇側、ラビアル)に装着するタイプ
・ 裏側(舌側、リンガル)に装着するタイプ
2. 補助装置
・ 歯列の拡大(クワドヘリックス、バイヘリックス、急速拡大装置)
・ 奥歯の固定(ホールディングアーチ、トランスパラタルアーチ、リンガルアーチ)
・ その他(ヘッドギア、フェイシャルマスク)
・ 歯科矯正用アンカースクリュー
3. 保定装置(リテーナー)
・ 床タイプ(ホーレータイプ、ラップアラウンドタイプ)
・ ワイヤータイプ(ボンディングリテーナー、フィクスリテーナー)
・ マウスピースタイプ(クリアリテーナー)
4. その他
・ カスタムメイドのマウスピース型矯正装置(商品名:インビザライン)
※※※ マウスピース型矯正装置(インビザライン)における注意点 ※※※
①マウスピース型矯正装置(インビザライン)は医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けていない未承認医薬品です。
②マウスピース型矯正装置(インビザライン)はAlign Technology社の製品であり、invisalign Japan株式会社を介して入手しています。
③国内にもマウスピース型矯正装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。
④マウスピース型矯正装置(インビザライン)は 米国のFDA(米国食品医薬品局)で医療機器として認証を受けています。
⑤完成物が薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
*その他にも様々な装置があり、矯正歯科医ごとに使用する装置が異なります。
1. 歯列・骨を拡大する装置
・ 拡大床装置(取り外し式)
・ クワドヘリックス、バイヘリックス、急速拡大装置(固定式)
2. 上顎骨の成長を制御する装置
・ ヘッドギア
3. 下顎骨の成長を制御する装置(既製品もあります)
・ フェイシャルマスク
・ バイオネーター、FKO
・ 咬合斜面版(スライディングプレート)
4. かみ合わせを浅くする装置
・ 咬合挙上版(バイトプレート)
5. 口周りの筋肉から受ける圧を排除する装置
・ フレンケル装置
・ リップバンパー
6. 舌の癖(くせ)を排除する装置
・ タングクリブ
7. 歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド・プレオルソ)
*その他にも様々な装置があり、矯正歯科医ごとに使用する装置が異なります。
① 初診相談料(大まかな治療方法を説明します)
無料
② 検査(レントゲン撮影、お口の歯型をとります)
¥16.500(税込)
③ 診断料 (検査結果からの治療方法や費用を説明します)
¥22.000(税込)
*部分的治療、再治療、他院からの継続治療も上記と同様の費用がかかります。
① 第1期治療(乳歯列期〜混合歯列期、小児矯正)
¥110.000〜¥385.000 (税込)
② 第2期治療(主に永久歯列期、本格矯正治療、成人矯正)
・表側ワイヤー ¥770.000〜¥880.000 (税込)
・裏側ワイヤー ¥1.100.000<上のみ>¥1.320.000<上下> (税込)
・カスタムメイドのマウスピース型矯正装置(マウスピース矯正、商品名:インビザライン) ¥352.000〜¥847.000 ※検査代、処置料含む
・部分矯正 (料金は症例によって異なりますので要相談)
*1回の来院ごとに処置料・経過観察料・保定観察料は5,500円(税込)が必要となります。
*本医院にて混合歯列期治療を経て永久歯列期治療に入る際は、永久歯列期治療の料金と既にお支払い済の料金との差額を請求させていただきます。
*アンカースクリュー必要時には1本につき¥22.000(税込), ホワイトワイヤー希望の際は1本¥3.300(税込)を徴収致します。
*上記料金には、虫歯治療・一般歯科治療や矯正治療の為の便宜抜歯料(矯正抜歯 1歯につき¥11.000(税込)は、含まれません。
*治療費処置料・観察料において、材料費の変動により多少増減する可能性があります。 (但し、患者様の許可なくしては、変更しません。)
*保定装置 (リテーナー、動的治療終了後2年間使用) は、治療費に含まれていますが患者さんの不注意により装置を紛失•破損した場合は、装置再製作のための実費を別途ご負担いただきます。
*患者さんの不注意、非協力による治療の遅延及び動的治療後の再発・後戻りについては、別途治療費をご負担いただくことがありますので、ご了承下さい。
(2023.4現在)
下記のお支払い方法からお選びください。
①一括払い
受付窓口で現金・クレジットカードでのご入金
②分割払い(金利あり)
デンタルローンによるご入金
*デンタルローン会社2社(アプラス、EPOS)によって金利が違いますのでご確認ください。
*デンタルローンは途中で解約できませんので、転居やその他の理由で治療が終了しない場合についても最後までお支払いいただくことになりますのでご注意ください。
風邪薬を飲むこと、大きな外科手術を受けること、どのような治療を受けるにも必ずそこにはリスクが存在します。矯正歯科治療においてもたくさんのメリットがある反面、潜在的なリスクというものが存在します。患者様にはメリットとリスクをご理解いただいたうえで安心して治療に臨んでいただきたく思います。
※必ずしもリスクや副作用が生じるわけではありません。
矯正装置を装着後、3~5日程度違和感や歯痛が生じることがあります。通常、時間の経過とともに消失していきます。
歯磨きをせずに装置のまわりにプラーク(歯垢)を残したままにすると虫歯や歯周病になることがあります。適切なブラッシングを日々行うようにしましょう。
裏側からの治療の場合は活舌が悪くなることがあります。期間には個人差がありますが慣れていきますのでご安心ください。
歯周病が進行している場合やブラッシング圧が強いと歯茎が下がった状態になることがあります。また、歯をきれいに並べたときに歯と歯の間の歯肉が詰まっていない状態(ブラックトライアングル)になることがあります。これは歯茎が下がったように見えますが実際は正常な歯並びなので問題ありません。
治療中まれに歯根が短くなることがあります。口腔内が健康な条件下で起こる場合には何の問題もありません。ただし、口腔管理がうまくできずに歯周病を引き起こした際には、歯の寿命に影響することがあります。
ごくまれに歯が骨と癒着していることがあります。その際は、専門医で癒着を剥がす処置や治療方針の変更を余儀なくされることがあります。
きれいに並べた歯は元の位置に戻ろうとする傾向があります。歯の後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を使用しますが、リテーナーの使用時間を守っていただけない場合や舌癖などにより後戻りが生じることがあります。
矯正歯科治療にも様々なリスクが存在しますが、それ以上に得られるメリットは大きなものです。
また、担当歯科医師の知識・経験・技術はもちろんですが、矯正治療の成功には患者様の協力が不可欠です。
当院では医師・患者・スタッフが一丸となり、治療のゴールへ向かっていくよう日々診療にあたっています。
国内研修 |
_ |
海外研修 |
_ |
所属 |
_ |
受賞 |
|
【認定証 & Certificate取得】
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 元住吉 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、矯正認定医取得。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 渋谷モディ 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 矯正認定医 取得 |
歯科大学を卒業後、歯科医院を経てALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 渋谷にて勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、歯科医院を経てALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 渋谷にて勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
神奈川歯科大学卒業後、神奈川県内の歯科医院で勤務。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰、武蔵小杉を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 渋谷勤務。
国内研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 JIADS Perio Course Certificate 取得 AQB Implant Basic Course Certificate 取得 Platon Implant Advanced Course Certificate 取得 弘岡 秀明の歯周病学コース 受講 Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
海外研修 | 中国大連医科大学 Implant & Aesthetic Surgery Cadaver Course Certificate 取得 韓国 Maxillary Sinus Augmentafion chu’s Hand on Course Certifisate 取得 ポルトガル Dr,Malo All on 4 Course Certificate 取得 |
所属 | 口腔科学環境病理学 歯学博士 日本口腔インプラント学会 会員 神奈川歯科大学非常勤講師 |
歯科大学を卒業後、東京都内の歯科医院での勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚 勤務。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷 勤務を経て、この度ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 渋谷の院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、歯科医院での勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎アゼリア勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
神奈川歯科大学を卒業後、東京都内の歯科医院に勤務し、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰院の副院長を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 元住吉 院長に就任。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎アゼリア 院長に就任。
国内研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 KIDS Implant Basic Course Certificate 取得 BioHorizons Implant System Basic Course Certificate 取得 Emdogain Gel training course Certificate 取得 CEREC Basic Course Certificate 取得 Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
海外研修 | JIP-IU(Japan Inplant Practice-Indiana University)FELLOW取得 |
所属 | 日本口腔インプラント学会 会員 JIAD(Japan Institute for Advanced Dentistry)会員 JIP-IU(Japan Implant Practice-Indiana University)研究員 |
歯科大学を卒業後、神奈川県内の歯科医院を経て、
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷 で副院長に就任。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 元住吉 院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、歯科医院での勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
神奈川歯科大学卒業後、神奈川県内の歯科医院で勤務。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚勤務。
国内研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 JIADS Perio Course Certificate 取得 AQB Implant Basic Course Certificate 取得 Platon Implant Advanced Course Certificate 取得 弘岡 秀明の歯周病学コース 受講 Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
海外研修 | 中国大連医科大学 Implant & Aesthetic Surgery Cadaver Course Certificate 取得 韓国 Maxillary Sinus Augmentafion chu’s Hand on Course Certifisate 取得 ポルトガル Dr,Malo All on 4 Course Certificate 取得 |
所属 | 口腔科学環境病理学 歯学博士 日本口腔インプラント学会 会員 神奈川歯科大学非常勤講師 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 有楽町での勤務を経て、この度、ALBA歯科&矯正歯科溝の口
勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、東京都内の歯科医院での勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚 勤務。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷 勤務
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
神奈川歯科大学卒業後、神奈川歯科大学付属病院にて臨床研修を修了し、青森県と静岡県の歯科医院の勤務医後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原 院長を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 登戸院長に就任。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原にて勤務開始。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 3i Implant Course Certificate 取得 Cerec Basic Corse Certificate 取得 Bonding Restoration Seminar Certificate 取得 Japanese Academy of Sports Dentistry Mouthguard Seminar Certificate 取得 OSAKA IMPLANT CENTER Periodontal general clinical treatment Certificate 取得 静岡県で歯科衛生士学校講師を務める Hyaluronic Acid & Botulinum toxin Injection Technique Certificate Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
歯科大学を卒業後、長野県内の歯科医院での勤務を経て、
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 溝の口(旧 Elua(エルア)歯科&矯正歯科)勤務。
この度、ALBA歯科&矯正歯科有楽町マルイの院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
神奈川歯科大学卒業後、神奈川県内の歯科医院で勤務し
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰 のオープンスタッフとして勤務し、副院長に就任。
この度、ALBA歯科&矯正歯科有楽町マルイ勤務。
国内研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 JIADS Perio Course Certificate 取得 AQB Implant Basic Course Certificate 取得 Platon Implant Advanced Course Certificate 取得 弘岡 秀明の歯周病学コース 受講 Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
海外研修 | 中国大連医科大学 Implant & Aesthetic Surgery Cadaver Course Certificate 取得 韓国 Maxillary Sinus Augmentafion chu’s Hand on Course Certifisate 取得 ポルトガル Dr,Malo All on 4 Course Certificate 取得 |
所属 | 口腔科学環境病理学 歯学博士 日本口腔インプラント学会 会員 神奈川歯科大学非常勤講師 |
歯科大学を卒業後、和歌山県立医科大学にて研修し、東京都内の歯科医院にて勤務。この度ALBA歯科 ダイスにて勤務開始。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、熊本県内の歯科医院での勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原 勤務。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 登戸 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 熊本大学医学部附属病院歯科口腔外科研修修了 熊本大学医学部附属病院麻酔科研修修了 熊本大学医学部附属病院集中治療部研修修了 熊本大学医学部附属病院救急部研修修了 _ |
所属 | 日本口腔外科学会会員 口腔ケア学会会員 |
歯科大学を卒業後、熊本県内の歯科医院を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 熊本大学医学部附属病院歯科口腔外科研修修了 熊本大学医学部附属病院麻酔科研修修了 熊本大学医学部附属病院集中治療部研修修了 熊本大学医学部附属病院救急部研修修了 _ |
所属 | 日本口腔外科学会会員 口腔ケア学会会員 |
歯科大学を卒業後、矯正認定医取得。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 武蔵小杉 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 矯正認定医 取得 |
歯科大学を卒業後、歯科医院を経てALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 武蔵小杉 にて勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、神奈川県内の歯科医院を経てALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 武蔵小杉 にて勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 武蔵小杉 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷 にて勤務。
このたび、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 武蔵小杉にて 勤務開始。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
神奈川歯科大学卒業後、神奈川県内の歯科医院で勤務。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 武蔵小杉勤務。
国内研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 JIADS Perio Course Certificate 取得 AQB Implant Basic Course Certificate 取得 Platon Implant Advanced Course Certificate 取得 弘岡 秀明の歯周病学コース 受講 Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
海外研修 | 中国大連医科大学 Implant & Aesthetic Surgery Cadaver Course Certificate 取得 韓国 Maxillary Sinus Augmentafion chu’s Hand on Course Certifisate 取得 ポルトガル Dr,Malo All on 4 Course Certificate 取得 |
所属 | 口腔科学環境病理学 歯学博士 日本口腔インプラント学会 会員 神奈川歯科大学非常勤講師 |
歯科大学を卒業後、同大学病院臨床研修を経て東京・千葉・埼玉に展開する医療法人にてインプラント・小児・訪問歯科診療を含めた総合的な治療を行う。
その後ALBA歯科&矯正歯科 上永谷にて勤務。
このたび、ALBA歯科&矯正歯科 武蔵小杉 院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 Invisalign Fundamental Training Course Certificate strauman basic implantology Training Course Certificate SBC(Surgical Basic Course) Training Course Certificate |
所属 | 老年歯科医学会会員 小児歯科学会会員 |
歯科大学を卒業後、矯正認定医取得。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 有楽町マルイ 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 矯正認定医 取得 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原での勤務を経て、この度、ALBA歯科&矯正歯科有楽町マルイ勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎ダイス 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、都内の歯科医院を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎ダイス 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、東京都内の歯科医院、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎アゼリア、ALBA歯科&矯正歯科 登戸を経て、ALBA歯科&矯正歯科 川崎ダイス 院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 Straumann Basic Implantology Certificate Invisalign Fundamental Training Course Certificate Asia-Pacific Microscopic Dentistry Meeting AHA(American Heart Association)BLS couse Certificate 床矯正 Basic seminar Certificate |
歯科大学を卒業後、神奈川県内の歯科医院を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 大船 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原、神奈川県内の歯科医院で勤務、ALBA歯科&矯正歯科 登戸 副院長を経て、ALBA歯科&矯正歯科 大船 院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 NobelBiocare Implant Basic Course Certificate 取得 Straumann Basic Implantology Certificate 取得 日本口腔インプラント学会認定講習会 Certificate 取得 石井歯内療法研修会セミナー 修了 Straumann ClearCorrect スターターセミナー修了 Invisalign Fundamental Training Course Certificate 取得 神奈川歯科大学大学院歯学研究科(口腔解剖学)博士過程修了 歯学博士 取得 その他webセミナー等多数受講 |
所属 | 神奈川歯科大学 特任講師 日本口腔インプラント学会 日本微小循環学会 東京形成歯科研究会 ITD(Interdisciplinary Team in Dentistry) IADR(国際歯科研究学会) |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 登戸 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 登戸 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 登戸 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
神奈川歯科大学卒業後、神奈川歯科大学付属病院にて臨床研修を修了し、青森県と静岡県の歯科医院の勤務医後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原 院長を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 登戸院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 3i Implant Course Certificate 取得 Cerec Basic Corse Certificate 取得 Bonding Restoration Seminar Certificate 取得 Japanese Academy of Sports Dentistry Mouthguard Seminar Certificate 取得 OSAKA IMPLANT CENTER Periodontal general clinical treatment Certificate 取得 静岡県で歯科衛生士学校講師を務める Hyaluronic Acid & Botulinum toxin Injection Technique Certificate Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
昭歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 登戸を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎アゼリア勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
昭和大学歯学部卒業後、昭和大学歯学部歯科矯正学講座入局し、臨床研修修了。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎アゼリアで勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎アゼリア 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎アゼリア 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
日本大学松戸歯学部卒業後、昭和大学歯科病院にて研修を終了。
千葉、東京、神奈川で審美歯科や1日100人以上来院のある歯科医院に勤務を経てALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 川崎アゼリア 院長に就任
国内研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
海外研修 | JIP-IU(Japan Inplant Practice-Indiana University)FELLOW取得 |
所属 | JIP-IU(Japan Inplant Practice-Indiana University)研究員 日本歯周病学会 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 元住吉 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 元住吉 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 元住吉 勤務。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚にて勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、神奈川県内の歯科医院を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、昭和大学院矯正科入学し歯学博士取得。
矯正認定医取得。ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 矯正認定医 取得 |
神奈川歯科大学を卒業後、神奈川県内の歯科医院を経てALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 東戸塚 勤務。
国内研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 AQB Implant Basic Course Certificate 取得 Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 溝の口 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 溝の口 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、矯正科入局。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
所属 | インディアナ大学歯学部矯正科 認定医 |
歯科大学を卒業後、長野県内の歯科医院での勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 溝の口(旧 Elua(エルア)歯科&矯正歯科)勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
神奈川歯科大学卒業後、神奈川県内の歯科医院で勤務し、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 溝の口(旧 Elua(エルア)歯科&矯正歯科)勤務。
国内研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 JIADS Perio Course Certificate 取得 AQB Implant Basic Course Certificate 取得 Platon Implant Advanced Course Certificate 取得 弘岡 秀明の歯周病学コース 受講 Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
海外研修 | 中国大連医科大学 Implant & Aesthetic Surgery Cadaver Course Certificate 取得 韓国 Maxillary Sinus Augmentafion chu’s Hand on Course Certifisate 取得 ポルトガル Dr,Malo All on 4 Course Certificate 取得 |
所属 | 口腔科学環境病理学 歯学博士 日本口腔インプラント学会 会員 神奈川歯科大学非常勤講師 |
神奈川歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰で研修。
その後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 溝の口 勤務。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 溝の口(旧 Elua(エルア)歯科&矯正歯科)の院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 Nobel Biocare Implant Basic Training Course covering the Surgical and Prosthetic Principles 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、東京都内の歯科医院を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰 勤務。
この度、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷にて 勤務開始。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、神奈川歯科大学歯学研究科を卒業し歯学博士号取得。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
所属 | 日本矯正歯科学会 東京矯正歯科学会 |
歯科大学を卒業後、神奈川県・埼玉県の歯科医院を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、東京都内の歯科医院での勤務を経てALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、神奈川県内の歯科医院を経てALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 上永谷勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
鶴見大学歯学部卒業後、獨協医科大学口腔外科にて、麻酔科・ICUを含め二年間研修を行い、同講座にてさらに二年間レジデント修了。
その後、ALBA(アルバ) 歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰の診療部長を経て、ALBA歯科&矯正歯科 上永谷 院長に就任.。
研修 | 歯科医師免許取得 獨協医科大学病院口腔外科研修修了(二年間) 獨協医科大学病院口腔外科医局(二年間) Invisalign Fundamental Training Course Certificate _ |
所属 | 日本口腔外科学会会員 高齢者歯科学会会員 口腔ケア学会会員 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
昭和大学歯学部卒業後、昭和大学歯科病院歯科矯正学講座入局し、歯学博士号取得。
ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 昭和大学歯科病院 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、医学部附属病院歯科口腔外科で研修を終えたのち、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 小田原(旧 LINO歯科&矯正歯科)勤務を経て院長就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 _ |
国内所属 | strauman basic implantology Invisalign Fundamental Training Course Certificate |
歯科大学を卒業後、新潟県の歯科医院での勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学卒業後、神奈川歯科大学大学院修了。大学勤務及び歯科医院勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰 勤務。
研修 | 歯科医師免許取得 博士(歯学) 神奈川歯科大学特任講師 抗加齢医学会専門医 |
歯科大学を卒業後、神奈川県内の歯科医院を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 |
歯科大学を卒業後、神奈川歯科大学附属横浜クリニックインプラント科を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰 勤務。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 Nobel Biocare Implant Basic Training Course covering the Surgical and Prosthetic Principles 修了 Straumann Basic Implantology 修了 |
歯科大学を卒業後、神奈川県内の歯科医院、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 の勤務を経て、ALBA(アルバ)歯科&矯正歯科 鶴ヶ峰 院長に就任。
研修 | 歯科医師免許 取得 臨床研修 修了 東京SJCDレギュラーコース 5DJapan総会 Human cadaver course in Vienna Academy of Osseointegration in San Diego AII インプラント外科コース 顎顔面矯正ベーシックコース Straumann clear correct 導入コース Invisalign Fundamental Training Course Certificate _ |
所属 | 日本顎咬合学会会員 JACID会員 日本口腔インプラント学会 |