SDGsとは

SDGs(エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)の略称で、17の目標と169のターゲットで構成され、国連加盟193か国が2016年からの15年間での達成を目指しております。ALBAGROUPでは2020年よりSDGsを推進しています。

ALBAGROUPの取り組み

ALBAGROUPでは、17の目標の中のうち以下の9つに取り組んでいます。

1.貧困をなくそう

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる
・生活が困窮している方への低額診療、保健指導の実施。

2.飢餓をゼロ

飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
・乳幼児、妊産婦、高齢者の検診等を通じて摂食、栄養に影響する疾患、障害に介入。

3.すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
・様々な歯科治療の提供。
・全身の病気、障害をおもちの方への歯科治療の提供。
・歯科疾患予防のための保健指導、禁煙の推進。
・企業の医療機器や医薬品の新製品開発、臨床研究に協力。

4.質の高い教育をみんなに

すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
・マスメディア等を通じた歯科疾患、歯科口腔保健の啓発活動。

5.ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
・ジェンダーギャップの解消と女性活躍推進のためのキャリアアップ支援。
・産休・育休制度、時短勤務制度等、育児、介護と仕事を両立させる制度の充実。

8.働きがいも経済成長も

包括的かつ持続可能な経済成長およびすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する
・ディーセント・ワーク(働きがいのある仕事)の促進及び同一賃金同一労働の維持。

10.人や国の不平等をなくそう

国内および国家間の格差を是正する
・ソーシャル・インクルージョンの理念のもと、多様な支援を実施。
ソーシャル・インクルージョンとは、「全ての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支え合う」という理念。

16.平和と公正をすべての人に

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、全ての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する
・児童虐待(ネグレクト)の早期発見、再発防止。

17.パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する