急激な歯の痛みや、被せ物の脱離など
当日中に診療させて頂きます

患者様のお話をよく聞き、皆様に納得
が得られるわかりやすい説明を行います

痛みを和らげる技術・器具により
痛みが不安な方やお子様にも安心です

清潔な空間と徹底した滅菌管理を行い、
安全な医療をご提供します

スピーディーで正確な診断並びに
治療を行うための
設備が整っています

多店舗展開により高品質な材料を低価格で
調達でき
自由診療を低価格に挑戦します

虫歯治療

口の中に住みついている細菌が飲食に含まれている糖質をエサにして作られる「酸」によって歯が溶かされ、穴が空いてしまう疾患です。

歯周病治療

原因である歯垢の除去および歯石の除去、歯の根の面の滑択化、必要があればぐらぐらする歯の咬み合わせの調整をします。

根管治療

歯の神経や血管がとおっている細い管から内部をきれいに消毒して薬剤を詰め、密封することで歯根を維持します。

親知らず治療

親知らずは永久歯の中で最後に発育します。親知らずは生える時期が概ね10代後半から20代前半であるため、その方に合わせた治療をします。

矯正歯科

矯正治療は歯並び・噛み合わせが悪く、虫歯や歯周病になりやすかった歯を正しい歯列に矯正する事で健康にします。

マウスピース矯正

(マウスピース型カスタムメイド矯正装置)

マウスピース矯正(マウスピース型カスタムメイド矯正装置)なら、「歯並びの悩み」を「目立たせずに矯正」することが出来ます

インプラント

インプラントを行うことでこれ以上お口の中が悪くならないように、予防という概念で私たちは治療を行っています。

入れ歯

入れ歯を作ることに大切なのは、残っている歯を長持ちさせるということです。それぞれの患者様の状態に合わせ、しっかり噛める入れ歯をご提供いたします。

歯ぎしり

歯ぎしりは、寝ている時に上下の歯をこすり合わせる習癖で、その音が同室の睡眠同伴者の睡眠の妨げとなることもあります。

口腔外科

歯科口腔外科では抜歯治療や歯茎の外科的な処置を行い口腔や顎、顔面全体などの機能を回復させていきます。

噛み合わせ

噛み合わせが悪いと、肩こり・偏頭痛・歯並びの変化・顎の痛み・歯茎の痛みなど、身体に悪影響を及ぼします。

小児歯科

小児は乳歯が永久歯に生え換わる大事な時期です。生え途中の永久歯は幼若永久歯といい、虫歯になりやすいです。

予防歯科

予防歯科とは、虫歯などになってからの治療ではなく、少しでも治療にならないで済むように予防を大切にすることです。

審美歯科

審美歯科とは、通常の歯科治療に「美」という視点をプラスした治療を行います。

ホワイトニング

歯のホワイトニングは加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、薬の力で白く漂白する方法です。

スポーツ歯科

スポーツマウスピースは歯を守るだけにとどまらず、競技時の強い食いしばりから歯を守り、咬合性外傷を予防します。

誰もが通いたくなる
クリニックを目指す

医療人として誠実と成長を追求し、患者様の喜びを自身の喜びのように感じ、全ての人を笑顔に出来るクリニックにしていきます。

・医療法人社団ALBA/理事長
神奈川歯科大学/特任教授
・インディアナ大学 歯学部/客員教授
・グアム大学 生医科学部/特任教授

熊木 淳雄(Atsuo Kumaki)

ALBAグループは
国内・海外

18院

<東京エリア>

<神奈川エリア>

<技工所>

自費治療のメリット、デメリットについて

医療保険制度を利用した【保険内診療】とは、国民健康保険や健康保険に加入している人が医療機関等クリニックで受ける【公的医療制度の対象となる診療】のことを指します。

 

医療保険制度を利用しない【自費診療(自由診療、保険外診療)】は公的医療保険の対象とならない診療のことで、治療にかかる費用100%をご自身で負担することになります。

 

自費診療は保険診療と違い、細かなルールや制限がないため自身の体質や病気の状態に合わせた最善な方法で治療を受けることができ、多くのメリットがあります。

 

ALBA歯科&矯正歯科では、自由診療(自費治療)に当てはまるものがいくつかあります。

 

◯矯正歯科/○マウスピース矯正/◯インプラント/◯ホワイトニング/◯審美歯科、セラミック/○スポーツ歯科

 

これらの医療行為は全て自由診療となり、医院により使用する薬剤や素材、工程が変わってきます。

1.費用に関するリスク

<保険診療>

健康保険が適用される診療のことで、診療費用の一部を自己負担していただき、その他を保険者が負担する診療です。保険適応可能な治療の種類および費用は国によって術式ごとに定められていますので、全国一律となります。

 

<自由診療(自費診療)>

保険が適用されない診療であり、診療費用はすべて自己負担して頂く診療です。治療費は各クリニックにおいて設定したものであるため施設ごとに異なりますので、術前に確認する必要があります。

 

治療全般におけるリスク

治療においては、保険診療でも自費診療でも「絶対に成功する」ということはありえません。結果を保証して治療を行うことは出来ません。

 

《自由診療のメリット》

 

◯患者様の必要とされる内容に応えやすい。

◯最新の技術を適用できる

◯処置の選択が可能

 

◎矯正治療と聞くと、悪い歯並びを綺麗にすることをイメージされる方が多いと思います。確かに審美的な面はありますが噛み合わせを最適化できれば全身の健康にも繋がると考えられます。歯列の乱れを整えることで歯磨きしやすい環境となり、口全体の健康寿命を延ばすという予防的な側面も期待できます。

 

◎インプラントの治療は、入れ歯と比較すると自然な噛み心地が特徴的と言えます。違和感や異物感が少なくなり、まるで自分の歯のような感覚で食事を楽しめるようになることが期待できます。歯を失ってしまうとブリッジという選択肢もありますが、両隣の健康な歯を削る必要があるので、当院ではあまりお勧めしていません。インプラントは、残っている歯への負担がとても少なく、見た目も天然の歯とほぼ同じですので、機能性や快適性を考えるととても良い選択だと思います。

 

◎自費治療でセラミック製のクラウンを用いる利点は、何と言っても天然の歯に近い透明感と自然な白さです。さらに大きなメリットは、銀歯やプラスチック製のクラウンよりもプラーク(歯垢)の付着を抑えやすい事です。口の中を清潔に保ちやすいということは、虫歯や歯周病の予防にも繋がります。一般的には見た目の美しさだけにとらわれがちですが、実は健康面においても有用な選択肢なのです。

 

《自費診療のデメリット》

 

◯保険診療に比べ自己負担が10割となり割高となる

◯医院によって料金や工程が異なる可能性がある

 

△インプラントの注意点

 

◯治療期間が長い(個人差があります)

◯定期的な通院とメインテナンスが必要

◯手術が必要である

 

△セラミックの注意点

 

◯患者様自身の歯を削る治療である

◯患者様自身の歯の色と合わない(合わなくなる)可能性がある

◯強度的な限界があり、歯ぎしりに弱い

◯セラミック自体も経年劣化するので一生もつものではありません

 

ただし、虫歯や歯周病を治し健康的な暮らしを送るには、保険診療だけでも十分です。しかし、生活の質を上げ、より豊かな人生を過ごすには、自費治療も有用だという事も事実です。

 

ALBA歯科&矯正歯科では、患者さんのお口に合った治療方針で何が最善なのかしっかりと説明をして治療をすすめていきます。

 

ご不明な点があればいつでもご相談ください!